プロポーズ大作戦的引き寄せ術。今日か?明日か?

この記事は4分で読めます

名称未設定-2

こんにちは。ドラマみたいな生活に憧れるキングです!

 

 

これからお話しするのは、

自立スピリチュアルに関わらずとても大事な事です。

おそらくこの記事を通して、

あなたの自立心は飛躍的に強化されます。
現に、

色々コンサルしてきた中で、

一番多いなと見受けられたことをお話します。

 

 

 

この記事で味わっていただくことは、

これまでなんとなく過ごしてきた人、

だりーっていう言葉が大好きな人とは、

天地逆転の内容というものです。

 

これまで「有難う」が、

とても大事だと言ってきましたが、

同じくらい大切です。

 

なんとなーく、

時間潰しにと今この記事を見ていたなら、

きっと最後まで読めば、

何かしらの気持ちが自分の中で

蠢くはずです。
今回のテーマは、

「先延ばしにしない」

 

何故このテーマを取り上げたらと言うと、

先ほど言ったように、

コンサルする中で一番多かったからです。

 

 

同時に、

そういった人ほど成果が出るのが遅い、

という結果が得られたからです。

 

大抵の人は、

夜0時を回れば寝ます。

それまで何をしていたのかは分かりませんが、

遅くても夜中1時くらいには寝るかと思います。
もちろん、大抵の人は次の日は仕事があります。

僕も以前は会社に勤めていたので、
朝7時までには起きなければいけませんでした。

 

平均睡眠時間は、
だんだんと短くなってきていると、
最近の何かの番組で見ましたし
7,8時間がベストなんて言われていますので、
おそらく0時~1時くらいに寝るかと思います。
前に人間の平均寿命を言いましたが、
覚えていますか?
平均寿命は86.6歳と言われ、
時間換算すると、
758616時間でした。

 

例えば、
1日7~8時間寝るとすれば、
1日の33.3%は使っています。

これを人生ベースで考えると、
252872時間(=758616 ÷ 3)
となります。
大事な時間を寝ることに

252872時間も使うのですか?

 

時は金なりです。

 

実際7~8時間も寝なくても、
人間死なないですから。
例えば、
お笑いの明石家さんまさんなんて
一日3時間睡眠です。

 

あれだけ頑張っていて、
売れている超有名人であるにも関わらず、
3時間しか寝ない訳です。

 

あなたはそんな有名人からすれば、
一般人・凡人です。

それは差が付いて当たり前だと思います。
あなたが寝ている間、
さんまさんはお笑いについて勉強していのでいるから。
実際、僕も会社勤めしていた時も、
3~5時間程度しか寝ませんでした。

それくらいやることが多かったのですが、
それくらいあなたはやることが少ないのですか?

本当にやることが少ないのでしょうか。

 

 

本当はやらなくてはいけないことがあるにも関わらず、
寝てはいませんでしょうか。

 

だから、何?
って思い始めたかと思うので、

説明してきますww

 

プロポーズ大作戦って

ドラマは知っていますか?

主演は山下智久と、

ヒロインが長澤まさみ。

 

僕が高校生の時かな?

結構ハマっていたドラマの一つで、
ストーリーがユニークで面白かったです。
確か山下智久が昔好きだった
長澤まさみの結婚式に出席するところから始まって、
もし、昔にちゃんと告白できていたら、
自分が長澤まさみと結婚出来たのでは、
ないかと後悔するシーンから始まります。
そしたら、パロディ的に、

三上博史が現れて、

タイプスリップして、

もう一度告白するチャンスをくれる。
そんな皆がうらやむような設定のドラマ中で、

こんな格言を言うシーンがあります。

 

(どんなシーンかは忘れました)
「思い立ったら

なんでもすぐやらなきゃダメだ。

言わないで伝わると思っていたら、
大間違いだ。
明日やろうはバカ野郎だ。」
というどこかで聞いたことがあるかと思います。

 

それで思い立った私は現在午前5時に、
この記事を書いています。。。
もうすぐ明るくなる時間ですね。

 

この格言、

まさに今のあなたに響くのではないと思います。
そんなことはない?

本当ですか?

 

誰に頼まれたことを思い出したが、

先延ばしにして、

明日でいいかと寝てしまった。
そうではないですか?大丈夫ですか?

 

思い立ったら、

なんでもすぐやらなきゃダメだ。
そう言っていますよね。

 

更には、

「わかりました!今日やります!」

と宣言しておきながら、
つい先延ばしにしまっていることは、
ないですか??
やりますって言ったならやりましょう。

宣言付きで先延ばしにしてやらなかったら、

思っている以上に失っているものがあります。

 

それは信用であったり、

自分の自信であったり。
僕は自信が無いんだ・・・

って人は意外と自分で、

自信の無い自分を創っている

方が多いですよね。
もう一つ紹介します。
漫画「カイジ」の名シーンで、

地下労働を強いられた、

カイジが一か月9000円の、

仕事を終えた後、

欲望に負け、

わずかしかないお金を、

ビールに使ってしまい、

豪遊してしまうシーンがあるのですが、

その姿を見ていた地下労働の班長が、
こう言います。
「明日から頑張るんじゃない。

今日・・・

今日だけ頑張るんだ。

今日を頑張った者、

今日が頑張った者にのみ、

明日は来るんだよ。」

と後先考えず豪遊している

カイジを見て、

そう言っているシーンですね。

 

(ここのシーンめちゃくちゃ好きです。)

 

プロポーズ大作戦と、

カイジの名シーンを聞いて、

僕はガツーンと来ました。

 

そうだ。

今までなんでも先延ばししてきて、

今の姿があるんだ・・・。
それに気付いた訳です。
気が付けば現在25才。
自分バカ野郎!!!!
心底思いました。

 

言われたこともやらず、

いつまでも言われるまで、

自分から何もやろうとはしない、

指示待ち人間

 

だから、脱却できないのです。

 

言われてからじゃないと

やらなくてはいけないことに気付くのですから。
あーあれやらないといけないなー

と思いながらもやらない。

明日やればいいと思っている。

 

しかし、
指示待ち人間は、

やらないといけないことさえ

思い浮かばない。

 

いつまでそこにいるのですか?
さっさと脱却しましょう。

先延ばし人間からも、

指示待ち人間からも。

 

今日だけ頑張る。

今日から頑張り始める。
有名な自己啓発本の、

デール・カネーギーの、

「道は開ける」にも、

こう書いてあります。

 

「今日、一日の区切りで生きろ」
大事なことなのだろう、

本の一番最初のテーマですね。

逆にそれくらい当たり前だと、

言っているのではないと思います。

 

明日の自分に期待するな。

今日の自分が一番信頼できるんです。

今日出来なかった自分が、

明日出来ると思わない方がいい。

 

 

 

引き寄せだって先延ばしにしていたら引き寄せるものも引き寄せられないからねー

 

 

 

最後まで読んでくださり有難うございました!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人:小烏丸

プロフ

はじめまして、「自立スピリチュアルの書」へ訪問有難う御座います。
真の引き寄せを体現をして、独立。
好きなときに好きな人と会うことができ、好きな場所にも行ける自由気ままな生活を送っています。
「好きを仕事に」をテーマに様々な方に真の引き寄せを体現してもらうサポートをして、これまでに何人もの方の生活に自由のエッセンスを注いできました。
このサイトでも「引き寄せに迷える方」を正しい真の引き寄せに導くために立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします。


無料問合せメールセッション

スピリチュアルに悩める方。
いくら本を読んでも人生が変わらない。
セミナーやワークショップに行っても現実は変わらない。
人間関係や仕事関係に問題がある。
それらは全て解決することが出来ます。

なんでもご相談に乗りますので、
こちらのフォームから問合せ下さい。

無料問合せメールセッションの申請はこちら

アーカイブ

外国為替証拠金取引