価値って何?8割が間違っている価値の解釈

この記事は4分で読めます

48ee52b497b14b18ad66e5325864d9b1

こんにちは。キングです。

 

 

 

価値って何?

 

 

 

という疑問に一つの答えを提供する記事です。

 

大まかに書いていますが、

おおよそ価値というものの重要性と必要性を感じられると思います。

 

 

人生勝ち組ではなく「価値組」

 

 

今日宮脇書店に行ったとき、
そんな自己啓発本を見つけました。

 

 

誰が書いているかまで見ていないし、
中身も見ていませんww

 

 

・・・なら記事にする必要なくね?
となるかもしれませんww
ですが、
なんとなくそのタイトルの意味は分かるような気がします。
内容までは分かりませんが、
おおよその意味はなんか分かるような気がします。

 

 

勝ち組って何だろう?って考えたとき、
想い浮かべる事は、
■クラスの人気者
■お金持ち
■いい大学に入る
■いい会社に勤める
■可愛い彼女が出来る(カッコイイ彼氏が出来る)
■一軒屋を買う
■ハーゲンダッツが気兼ねなく買える
■やりたいことが仕事に出来る
■漫画専用部屋を作れる
■リビングに100型テレビを置ける
■ベンツに乗れる
■FBで友達5000人出来る
■アメブロでPVが10万を超える
■よく海外旅行に行ける
■毎日外食
■子宝に囲まれる
■仕事が順調にこなせる

■引き寄せが出来る

 

 

などなど、
とてつもなく庶民的で申し訳ないwww
パッと思いついたものを書いてみました。
あなたにとって勝ち組ってなんでしょう?
僕はこんな感じだったんですが、
人それぞれ定義って違いますよね。
一回書き出してみてください。
意外と出てこなかったりしますし、
あ、こんなもの勝ち組かもしれないー!
って新たな気付きがあるかもしれないので、
結構こういった○○の定義について考えるっていうのは、
面白いです。
一番面白いのは、
誰かと比較してみること。

 

 

 

例えば、あなたは僕と比べてみて、
共通すること、思いつかなかったこと。
たくさんあると思います。

 

 

そして、自分が頭堅いなーって感じたり、
些細なところより広いところに自分は定義しているんだなー
って気付いたりすることが出来るので、
思考の幅がめちゃくちゃ広がります。

 

 

今、実はとある秘密のグループを運営していて、
こんなテーマで、
所属メンバーで共有して、比較して、
新たな自分の気付きや学びを追及していたりもします。

 

 

もちろん、それ以外にもたくさんのテーマについて
話したりしてますが。
最近はブログよりもグループ活動に力が入ってて、
ちょっと反省してますww

 

 

しっかりブログ活動も本腰入れていきますよー!

 

 

さて、それで次に「価値組」の話なんですが、
要は「価値」を念頭に置いて行動出来る人間は、
全て「勝ち組」になれるということです。

 

 

例えば、僕が一番最初に挙げた定義の、
「クラスの人気者」

 

 

傍目から見れば、
凄くうらやましいですよね。
僕はどっちかと言うと静かなタイプで、
どっちかと言うとクラスの人気者の
取り巻きみたいなものでしたww
たまに人気者の立場になることはありましたが、
それは誰も解けない問題を自分だけが解けたり、
誰も持っていないゲームを自分だけが持っていたり、
周りは実家暮らしで自分だけマンション暮らしだった時、
自分だけが経験した出来事を保有していたりなど、
どっちかと言うと、
「物」が中心になって一時的な人気者になっていました。
逆にクラスの人気者って、
明るかったり、
話すだけで元気にしてくれたり、
話が面白かったりなどなど、
「人間部分」が中心となって人気者だったりしますよね。
目指したいのは、
やはり「人間部分」で人気者になれるってパターン。
「物」で人気者になるにはデメリットがあって、
お金がかかったりww

 

 

 

ゲームやマンションはお金がかかりますよね。

 

 

でも、どちらも人気者にはなれているんです。
長期的ではないですが、
一瞬だけでも人気者になっている状態は、
なることが出来ていたんですね。
何故出来たのかというと、
「価値」がその人に存在していたからです。

 

 

誰かを元気にさせるのも、
「元気にさせる=価値」が存在していて、
それに「価値」を感じて人気者になっていた。

 

 

誰も持っていないゲームを持っている自分、
誰も解けない問題を自分だけ解ける自分というのも、
自分にしかないもの、

 

 

つまり、「価値」があるということですよね。

 

 

 

人間部分ではないですが、
ゲームを持つことによって
自分にはあって、他には無い「価値」がありますし、
誰も解けない問題が解けるというのも、
自分にはあって、他には無い「価値」ですから。

 

 

 

「価値」を持つことによって、
誰でも人気者にはなれるわけです。

 

 

だから、「価値組」になることが真に勝ち組ってことですよね。

 

 

お金持ちにしても、
世の中に価値を提供していくことで、
その対価としてお金が貰えるものです。

 

 

 

例えば、
よりインターネットを身近なものにして、
利便性という価値を提供した、
スマホはその対価としてユーザーから、
スマホの本体代金や、
利用料金、電話代、パケット通信代など、
たくさんのお金をもらっています。

 

 

料理屋で言えば、
美味しい料理、満腹感という価値を提供することで、
お客様からお金を貰うことが出来る。
他も本質的には同じことです。

 

可愛い彼女が出来るのも、
他の男より圧倒的な価値提供をすることっが出来たから。
(サプライズ、優しさ、気遣いなどなど)

 

 

いい会社に入れるのも、
会社側がこれからのあなたに「価値」を感じて、
利益を上げてくれる(あなたが価値を提供して、
対価としてお金・利益をもたらしてくれる)
ことを見越して採用しているわけです。

 

 

なので、「価値組」になりましょう!
というのは言ってしまえば「勝ち組」なんですね。

 

 

多分、その本には「価値」が提供できるための方法論や、
「こんなことも価値があるのだよ」ってことを教えてくれる、
内容かと思っています。

 

 

また、書店で見かけたら内容を少し読んでみたいと思います。

 

 

もし、読んだことがある方がいれば、
内容を教えてください^^
自立する上でも、私は価値を創造できる人間だと、
定義しているのもそんな理由から来ています。
さて、あなたも「価値」人間になっちゃいましょう!

 

そしたら、ざっくり簡単に言えば、

 

人生も変わるんじゃないかと思う。

 

今日も最後まで読んでくださり有難う御座いました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 14073190block-thumb-640x412-78074
  2. img_1
  3. 4bf0321ec9078
  4. 10250000586
  5. img_2
  6. bbf75fc7
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人:小烏丸

プロフ

はじめまして、「自立スピリチュアルの書」へ訪問有難う御座います。
真の引き寄せを体現をして、独立。
好きなときに好きな人と会うことができ、好きな場所にも行ける自由気ままな生活を送っています。
「好きを仕事に」をテーマに様々な方に真の引き寄せを体現してもらうサポートをして、これまでに何人もの方の生活に自由のエッセンスを注いできました。
このサイトでも「引き寄せに迷える方」を正しい真の引き寄せに導くために立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします。


無料問合せメールセッション

スピリチュアルに悩める方。
いくら本を読んでも人生が変わらない。
セミナーやワークショップに行っても現実は変わらない。
人間関係や仕事関係に問題がある。
それらは全て解決することが出来ます。

なんでもご相談に乗りますので、
こちらのフォームから問合せ下さい。

無料問合せメールセッションの申請はこちら

アーカイブ

外国為替証拠金取引